マネージャーの味園が、全国的なコンサルテイング活動を通じて、クライアント企業や全国各地で見たもの、聞いた話、感じたことなどを気軽にまとめています。
※当サイトで使用されています画像、テキストデータ等のコピー、複製、無断転載は固く禁止します。
2019年01月27日
大坂選手、全豪テニス優勝!
大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝した。前回の全米オープンに続き、四大大会で連続優勝。さらに、世界ランキングが1位に。
本当におめでとうございます!
私は40歳を過ぎてからテニスを始めたが、そのおかげでテニスの試合が楽しめるようになった。
第二ゲームではあと1プレーで勝利というところまでいったが、そこからまさか逆転されるかと思われるピンチを乗り越えての優勝!
ちなみみに今回の優勝賞金は3億円。前回の全米オープンの優勝賞金は4億円。スポンサー契約も跳ね上がるだろうから、年収は30億円は超えていくだろう。
どのような世界でも日本一クラスになると年収1億円、世界のトップグループに入れば年収10億円、そして世界一クラスになると年収30億円を超えていく。
日本でひとりしかいない価値、世界で10人もいない人になる価値、世界でたったひとりになったときの価値。
価値とは言っても、年収にした場合の話だが。
そして、なぜ大坂選手は日本人として出場をしているのか?国籍は日米の両方を持っている。
それは、まだ世界からまったく注目がされていない大坂選手が15歳の頃から、日本のテニス協会が金銭的なことや練習施設のことでサポートをしていたからだと言う。
そのことを大坂選手の父親が恩義に感じていて日本人選手として出場をしているのだと言う。
これも日本人として嬉しい話。
気は早いが、大坂選手、そして錦織選手の次の四大大会での活躍も楽しみになってきた。